プロシップ会員生の主な合格実績校

※年度により中・高・大受験生数と志望校に大きな変動があるので
これまでの主な合格実績をまとめて掲載しております。
※プロシップでは一人ひとりの志を大切に第一志望合格に
強くこだわっています。
※ご依頼受験校数≒合格実績校数に伴う
人気校ランキングを表示しています。
平成9年度以降の主な実績校
<国公立大学>
![]() |
工学部 | 北海道大学 | 工学部 |
理学部 | 一橋大学 | 経営学部 | |
農学部 | 筑波大学 | 人文・文化学群 | |
経済学部 | 横浜国立大学 | 建築学部 | |
法学部 | 神戸大学 | 工学部 | |
総合人間学部 | 大阪府立大学 | 工学域 | |
京都府立医科大学 | 医学部 | 京都工芸繊維大学 | 工芸科学部 |
滋賀大学 | 医学部 |
他
<私立大学・関西>
![]() |
理工学部 | 立命館大学 | 理工学部 |
スポーツ健康科学部 | 法学部 | ||
法学部 | 国際関係学部 | ||
経済学部 | 文学部 | ||
商学部 | 経営学部 | ||
文学部 | 経済学部 | ||
社会学部 | 関西大学 | システム理工学部 | |
関西学院大学 | 理工学部 | 法学部 | |
法学部 | 文学部 | ||
文学部 | 社会学部 | ||
社会学部 | 総合情報学部 | ||
同志社女子大学 | 薬学部 | 京都産業大学 | 理学部 |
生活科学部 | 経営学部 | ||
近畿大学 | 工学部 | 外国語学部 | |
龍谷大学 | 理工学部 | 佛教大学 | 文学部 |
文学部 | 教育学部 | ||
経営学部 | 京都外国語大学 | 外国語学部 |
他
<私立大学・関西以外>
![]() |
基幹理工学部 | 慶應大学 | 経済学部 |
創造理工学部 | 商学部 | ||
政治経済学部 | 理工学部 | ||
教育学部 | 明治大学 | 理工学部 | |
商学部 | 経営学部 | ||
文学部 | 商学部 | ||
立教大学 | 法学部 | 青山学院大学 | 経営学部 |
経営学部 | 国際政治経済学部 | ||
成蹊大学 | 経済学部 | 成城大学 | 経済学部 |
日本大学 | 芸術学部 | 国学院大学 | 法学部 |
駒澤大学 | 経営学部 | 東京経済大学 | 経営学部 |
帝京大学 | 経済学部 | 玉川大学 | 芸術学部 |
拓殖大学 | 商学部 | 東海大学 | 国際文化学部 |
日本獣医生命科学大学 | 応用生命科学部 | 経営学部 | |
千葉科学大学 | 薬学部 | 松本歯科大学 | 歯学部 |
立命館アジア太平洋大学 | 国際経営学部 | 明治学院大学 | 経済学部 |
他
<高校>
![]() |
同志社高校 |
京都成章高校 | ![]() |
京都橘高校 | 同志社女子高校 |
龍谷大学付属平安高校 | 京都教育大附属高校 |
華頂高校 | ![]() |
京都学園高校 | 京都府立紫野高校 |
京都女子高校 | 京都府立山城高校 |
京都両洋高校 | 京都府立鴨沂高校 |
京都文教高校 | |
東山高校 | 京都府立塔南高校 |
大谷高校 |
他
<中学校>
![]() |
![]() |
洛北高等学校附属中学校 | 京都教育大学付属中学校 |
![]() |
立命館中学校 |
同志社国際中学校 | ![]() |
同志社女子中学校 | 立命館守山中学校 |
高槻中学校 | 四天王寺中学校 |
帝塚山中学校 | 東山中学校 |
京都女子中学校 | 函館ラサール中学校 |
奈良学園中学校 | 土佐塾中学校 |
京都産業大学付属中学校 | 龍谷大学付属平安中学校 |
大谷中学校 | 京都文教中学校 |
比叡山中学校 | 島根大学付属中学校 |
聖母学院中学校 | 平安女学院中学校 |
花園中学校 | 京都学園中学校 |
東海大学付属仰星高等学校・中等部 | 関西大学中等部 |
他
中学入試合格レポート
プロシップ会員生のご父兄の声
M1:1タイプ入会 家庭教師派遣公立生コースをご利用の中1生のお父様の声
今までは学年が上がる度に本屋へ息子と一緒にテキストやドリルを選びに行かなくてはならず大変でしたがプロシップにお任せすれば市販では手に入らない塾用教材も含めて息子にあったものを検討してくれ非常に助かります。所謂教科書準拠教材などは何社からも出ており素人目にはレベルの区別がつかず本当に困っていました。
I1:3タイプ入会 個別指導教室私立生コースをご利用の高2生のお母様の声
定期テスト前に通常授業以外のサービス価格の補講を利用して回数を増やす事も出来る上、通常授業を前倒しにしてテスト前に入らせて頂き、テスト後をその分お休み出来るシステムなのがとても便利です。しかもその際、通常習っていない科目も見て頂けますので娘と一緒にいつも有り難がっています。
M1:1タイプ入会 家庭教師派遣受験生コースと補講1:3&自習をご利用の小5年生のお母様の声
代表者の方が中学入試に、副代表者の方が高校・大学入試に、それぞれ精通されていて大手塾との併用でなくとも難関校に合格者を輩出している実績があり、そこに魅力を感じて息子を入会させました。息子にあった決め細やかなカリキュラムを組んで得意不得意に対応して頂け本当に安心しています。入試過去問解析10年分に予想問題まであり、平成15年から17年度までの間は第一志望合格率100%だと言うのも頷けました。