補講・講習会

プロシップでは会員生[M]タイプ入会/家庭教師派遣・個別指導教室(1:1)・[I]タイプ入会/個別指導教室(1:3)のご不安を取り除くべく、下記のような会員生参加型のご提案をさせて頂き、学習環境のサポートのためのサービス料金での個別補講〈i・g〉や個別講習会(講)を行っています。
『家庭教師・個別指導にして困ったな』と感じられるのはどんな時でしょうか?
ご父兄から見られて下記に当てはまる項目があれば是非ご利用をお子様と一緒にご検討下さい。

  1. 先生と一緒の時しか勉強しない様子が伺える
    → 学習習慣の定着など、家庭学習の代用的参加型〈i・g〉
  2. テスト前にもう少し習ったことの演習時間を増やしたり
    暗記事項の確認をさせたいが[M]1:1 ではコストがかかりすぎる
    → 入試模試や中間・期末テスト対策のテスト前集中補習的参加型〈i・g・講〉
  3. 指導契約科目以外にも不安があるようだ
    → 通常授業で習っていない科目の理解不足を補うため
    の質問参加型〈i・講〉
  4. 一度習っている問題なので[M]1:1 で見てもらう必要
    はなさそうだが一人では大変そうだ。
    → 塾(集合)や学校の宿題難易度及び量がその個人に合わず一人では進めにくい場合に指導を仰ぐための学習参加型

※ 以下のような講師主導の参加をお願いする場合も
ございますが、費用が発生することですので可能範囲
でご了承下さい。

  • 通常授業のカリキュラムにおける演習不足を補うための
    弱点補強参加型〈i・講〉
  • 通常授業における宿題未提出の場合のペナルティー
    参加型〈i〉
個別補講 サービス制度有り(会員サービス条項参照)
開催時期 年間(年間スケジュール表記載日)
対象 会員生限定
場所 旧二条通本校
時間割
1.5h or 2h
A1 A2 B1 B2
13:40~ 15:30~ 17:20~ 19:30~
場所 丸太町御前校
時間割
A1 A2 A3 B1 B2 B3
15:00~ 16:50~ 18:40~ 20:40~
授業形式
〈ⅰ〉又は〈g〉
の選択性
〈i〉/1:3の個別授業形式
※SPS講師が授業を担当した場合に限り1:4になる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
〈g〉/自習形式による暗記や演習orテスト+チェック・採点・監督のみ
内容 各代表者や担当及び派遣講師がご家庭と打ち合わせの上決定
お申し込み方法 1固定曜日・時間
授業形式指定コース
お電話にて、曜日・時間・授業形式の指定を1度して頂きますと、変更・終了等のご連絡が入るまで、自動的に最優先予約をさせて頂く上、料金がお安くなる大変便利でお得なコースです。(個別教室[M]及び家庭教師派遣をご利用のお客様に限ります)
2自由曜日・時間
授業形式指定コース
お電話にて受付12先着優先予約制・定員に達し次第締切らせて頂きますので、お早めにお申込み下さい。1度のお電話で1ヶ月先までのご予約をお受けする事が出来ます。(どなたでも通常授業に追加してご利用になれます)

※個別指導教室[I]、個別補講〈i〉・〈g〉の場合には授業振り替えを当日(当日を過ぎますと受け付け不可)までお伺いさせていただきますので、お気軽にお申付け下さい。
ただし、風邪・冠婚葬祭等の如何なる理由のお休みも振り替え日指定のないキャンセルの場合は会員規約にございますキャンセル料が予定の授業時間に対して「お申込み授業日の3日前」よりかかりますので、必ずお振替日をご確認の上、事務局までご連絡下さい。その際、補講及び個別教室の振り替え等は当教室の予約状況により第一ご希望曜日・時間のご予約をお取り頂けないことがございますので、詳しくはお電話口にてご相談頂きます様お願い申し上げます。
尚、家庭教師派遣・個別指導教室の[M]ご利用は上記の限りではございませんので担当及び派遣講師とご相談の上、振り替え授業日をご決定下さい。ただし、一方的に当日キャンセル等が講師及び会員生に連続して発生した場合、各部代表者介入によるご相談が生じることがございますがご了承下さい。

※個別補講はあくまでも通常の家庭教師・個別指導を補助するものですので、このシステムのみのご入会・ご利用はお断りしております。

※上記の授業料参考価格帯
〈i〉/1:3 1,750~2,300円/時間
〈g〉/自習形式 900~1,200円/時間

個別講習会 春期(8日間) 夏期(12日間) 冬期(10日間)
スプリングゼミ サマーゼミ ウィンターゼミ
開催時期 3月下旬~4月上旬 7月下旬~8月下旬 12月下旬~1月上旬
対象 会員・非会員生 会員・非会員生 会員生限定
開催場所 旧二条通本校
料金 事前送付の案内状参照
時間割
午前の部  09:10~13:00
(1.5h×2講)
※自由日程選択で午前の部・午後の部・終日の参加時間選択制又は授業パック選択制
※各生徒の宿題チェックと学習達成度の確認の為、授業開始の20分前集合、授業終了の20分後解散となります。
午後の部 13:00~16:50
(1.5h×2講)
授業形式 M(1:1)・I(1:3)・G(自習・テスト)複合形式
内容 担当及び派遣講師がご家庭と打ち合わせの上決定し、個別カリキュラムを作成するため、全生徒とも学習内容及びテスト内容が異なります。
お申込み方法 講習会申込書のご記入後、FAX及び郵送にて提出。
定員に達し次第締切らせて頂きますのでお早めにお申込み下さい。

※個別補講・個別講習会のカリキュラムは担当講師がご家庭と相談し、電話及びFAXで学習内容の相談と確認を各代表に伝えて打ち合わせ、カリキュラムの検討・作成を行います。通常の家庭教師・個別指導による授業との密接なつながりを持たせた細やかな指導をすることによって、上記該当項目の目的はもちろん、さらなる効果アップを図ることが出来ます。

※ウィンターゼミは参加希望人数が多数予想される場合に限り貸し会場での開催になる事がございます。あらかじめご了承下さい